グルメ情報をまとめてみよう!
前回は1月旅行記のお金編ということで費用を赤裸々にまとめました。
今回はグルメ情報をまとめます。しがない30代のサラリ-マンの感想付きです(笑)
味覚は人それぞれなので、前提としてkeyのお口事情をお話しします。

お前のお口事情なんか興味あるかい!!
(まぁ、何をおいしいと感じるかどうかは千差万別なんで少しでも参考になればと思いますので…)
好きなもの:お寿司、海鮮全般、納豆
嫌いなもの:セロリ、パクチー、辛いもの
こう見ると、keyってタイ料理のことあんま好きじゃないやん(笑)
こんな味覚のやつでもパタヤグルメは楽しめるってことで!
それではパタヤグルメ編、スタート!
朝食・ランチ向け
実際に食べてみたものを朝食・ランチ向け、ディナー向けに分けてまとめたいと思います。お店の開店時間もあるので。
ちなみにkeyはホテル予約は朝食なしで現地グルメを楽しむ思考です。
〇カオゲーンタワット
場所はこちら
実際に食べたのはこのオムライス風ごはん。50バーツ。中はチキンライスでなく白ご飯で、卵はトロトロでなく揚げ焼きって感じなのでカリカリ。卵には豚ミンチが入っているため、ボリュームもあり、日本人の味覚にもよく合う。


ほかにもメニューは盛りだくさん。お値段も安いので、おすすめ度は高め。
〇ソイニュープラザ
場所はこちら

実際に食べたのは、このタイラーメン。メニューだと右下だったと思う。50バーツ。あっさりだけど旨味がよく出ている鶏ガラスープのラーメン。ペロリといけちゃいます。まだ未経験だが、2日酔いにはもってこいだと思う。

本当は隣のお店のカオマンガイ目的で行ったが売り切れだったので、事前調べなしだったがリピート候補になりました。
〇ゲーオガパオプー
場所はこちら
地理的にはいわゆるビーチロードやセカンドロードから結構離れていますので、keyはBoltで行きました。
かなり有名な海鮮ガパオのお店。日本語メニューもあって親切。keyは10時過ぎに入店したため、お客さんはあまりいなかったが、ランチ時はかなり混むので注意。

実際に食べたのはメニュー表の「4.海鮮全部乗せ 200バーツ」」と「6.カニのカレー粉炒め 120バーツ」


keyは「6.カニのカレー粉炒め」にはライスがないものと勘違いしていた(笑)

メニューにライス付って表示あるやろ!!
結果的にはカレ-のほうのライスを残してしまった。しかし、味は間違いなくおいしく、何よりもコスパは最高レベル!人気の理由がわかった。ここのお店にくるためにパタヤに来るタイの方もいるほど、タイ人にも人気とのこと。

こんなに大きいシャコが入って、この値段は日本ではあまりないですよね
〇King Kong Burger & Steak Pattaya(キングコングバーガー)
場所はこちら
実にアメリカンなイメージを受けるこのお店。
がっつりハンバーガーをがっついてやるぜ!!
みたいな気合を入れて入店した記憶(笑)

実際に食べたのはAセットの和牛ビーフバーガー 350バーツ


感想はボリュームがえぐすんぎってこと。味は間違いなくおいしいが、この太めのポテトも食べ応えありすぎてkeyでも完食できませんでした(笑)
2日酔いでもなく、朝ご飯を抜いてランチでがっつり行ったるぜ!って気分になったらリピートしますね(笑)
ディナー向け
〇マハチャイ シャークス フィン
場所はこちら
こちらのお店は昨年9月の訪パタヤで初めて行き、keyのパタヤ史上No.1グルメの称号を取った名店。
シャークスフィンという店名からもわかる通り、フカヒレのお店。

注文したのはメニュー表の「1.フカヒレ 300バーツ」と「7.香港スタイルのチャーハン」
このチャーハンは焼き豚が入っているのが特徴。


フカヒレ鍋にはしいたけやカニ身も入っていますが、key的にはフカヒレのみだとそこまでおいしいとは思わない。
ただ、このチャーハンにかけて「あんかけフカヒレチャーハン」にすると、絶品も絶品。
ここは訪パタヤしたら絶対に行き続けると決めている。
ただ、9月の時は17時台に入店したためお客さんはkey含めて2,3グル-プであった。しかし、1月の時は19時以降に入ったら満席。主に中国人のグループが9割くらい。
落ち着いた雰囲気ではなかったため、そういうのが苦手な方は早めに行くことをお勧めします。
〇ジャンボ寿司
場所はこちら
いい意味でただのおいしい日本食レストラン。keyは毎回訪問させていただいている。
お寿司はもちろん、かつ丼や親子丼、一品料理も多数ある。
このとき食べたのはチラシ寿司180バーツ。

このときは少しお米が柔らかすぎたけど、日本のお米なのでありがたい。味はもちろんアロイ。
今後も絶対リピートするお店。
〇Pattaya’s Supreme Fried Chicken
場所はこちら
おいしい唐揚げ屋で、ウーバーイーツのバイクが入れ替わり来る人気店。
確か部位によって10バーツと20バーツがあるが、keyが注文したのは20バーツ。

めちゃくちゃジューシー。現地にはちょっとした机といすがあるため、そこでも食べられる。keyはソイ6に行く前に軽く小腹が空いていたためサクッとつまんだ感じ。
※ソイブッカオのホテルからソイ6へ行く途中にあるお店のため、行きやすいのもポイント
ただ、ソイ6に行く前に食べると口元が脂っぽくなるからその点は少し注意が必要。
清潔感は一番大事ですからね!!

ちょっとばかしグルメ情報でなく夜遊びの小話を入れさせていただきました。
〇焼肉居酒屋 獏
場所はこちら
メインは焼肉屋さんだが海鮮もあります。ただ、keyはこの昼定が大好きなんです。

実際に食べたのは寿司定食320バーツ。

ネタも大きく、脂乗りも最高!うどんもあってボリューム満点。ただ、昼定は17時までなのでkeyはこれを夕方に食べてからソイ6へ突撃するのがあるあるになっている。
普通に女の子を連れて夜ご飯を食べにきたこともあるため、今後もリピート確実!
番外編
番外編として2つ紹介します。
〇Mixue
keyがよく利用する店舗はこの2つ。
・Mixue Soi Buakhao 場所はこちら
・Mixue Pattaya Beach 場所はこちら

これが15バーツよ!15バーツ!
コスパ最高じゃない。
写真はソイブッカオ店だが、ここはソイハニ-が見れるため、エロマッサージ店に吸い込まれる男性模様を観察しながらクーラーが効いている店内でアイスクリームをぺろぺろするのが個人的に好きな時間(笑)
少し暇だったり、休憩したいなって時に使い勝手がいい印象。
〇セブンイレブン
場所は紹介するまでもなし(笑)

夜食で食べたえびチャーハンが記憶にあったため紹介。
食べるものに困ったら、このチャーハンはめちゃくちゃ使える。ちなみに47バーツ。
普通においしいため、深夜に酔ってホテルに帰る前にコンビニに寄ったら今後も買ってしまいそう。
グルメ編終了
いかがでしたでしょうか。
改めて綴って気づいたことがあります。
日本食食いすぎじゃね???
仕方がないよ、それは。
だって日本食が一番やろ。
次回も冒険せずにしっかり日本食を食べてきます!(笑)
来月パタヤ行きます!!!(前回の記事にも書いたのにテンション上がってまた書くやつ)
コメント